JOURNAL
シルクは人間の肌とほとんど同じタンパク質でできており、そのタンパク質の中には美肌効果のある成分セリシンを含んでいて、着用しているだけで肌の乾燥を防ぎ、スベスベに保ってくれます。
そう、実はシルクは見た目の美しさだけではなく、身につけていると肌そのものを美しくしてしまうという魔法のような効果があるんです。
この素晴らしい効果を美容にも活かせたら、、、そんな思いから生まれたのがBasara のシルクマスクです。
「使い捨てマスクだと素材に含まれる化学成分のせいか、逆に喉が荒れてしまう!」という声や「マスクを毎日つけていると肌に当たる部分が荒れてしまう」などなど、みなさんマスクへの悩みは結構多かったんです。
シルクの生地で作れば、、、使用前に一度洗えば気になる薬品も落とせる。それに何度でも洗って使える。シルクは低刺激でお肌が弱い方にもお勧めできる素材。さらに美肌効果が期待できるシルクで顔を包み込むのはお肌を守ることにもつながる!
これは是非ともシルクの効果を活かしたマスクを作るしかない!と思いました。
マスクであってもBasara のマスクです。
美しさや縫製のこだわりはそのままです。
通常、布のマスクは横にギャザーが入る形か、中心で接いである形が多いと思いますが
Basara のこだわりはこのデザインです。
どんなアイテムであってもシルクの美しさを邪魔する仕様はいけません。
シルクの美しい光沢感や質感を最大限にいかすべく、一切の接ぎ線はありません。
表にゆったりとタックを取っているので、かちっとし過ぎずに自然とお顔になじみます。
お顔に当たる面にも同じシルクの表面、つまりツルツルの面が当たる二枚仕立て。
すべすべの気持ちの良いシルクの肌触りをお顔でも感じていただけます。
他のBasaraのアイテム同様、本体部分も耳紐部分もすべて袋縫いなので、一切の縫い目も出ていません。つまり折り返しなどの生地端がお肌に当たることがなく、とってもお肌に優しい仕様なのです。
耳の部分はゴムを内蔵してより多くの方に心地良く付けていただける設計です。
ちなみに表はタック、裏はダーツで立体感を出す設計ですが、
表裏共に一切縫い目が出ない仕様なのでリバーシブルで使用していただけます。
かちっとし過ぎずにシルクのドレープを楽しむタックの面。すっきりとした印象のダーツ面。
どちらでもお使いいただけます。
タック面は着用した時にタックが下を向く方向で設計していますが、お顔の形や耳の位置は人によって千差万別なのでご自身のお顔にフィットする向きでいいと思います。
生地はBasaraのランジェリーアイテムにも使用しているシルク95%, ポリウレタン5%のストレッチサテン。ですので、横方向に生地がしなやかに伸びてお顔にフィットするのです。
<お手入れ方法>
他のBasara商品と同様、シルク95%ポリウレタン5%の生地を使用しています。
金具などは付いていないので洗濯ネットに入れて、洗濯機でお洗濯していただけます。
乾燥機にはかけずに吊るして乾かしてください。シルクは吸湿速乾に優れているので、吊るしておくだけですぐに乾きますよ!
もちろんシルクの光沢を長持ちさせるには手洗いがおすすめです!
おうちに帰ったら手洗いと同時にマスクも洗ってしまいましょう。そうすればいつでも清潔で、外から持ち帰ったウイルスなども家の中に撒き散らさずに済みます。
手洗いの方法ですが、ぬるま湯もしくは水に中性洗剤を入れて優しく洗ってください。
何度か水を取り替えて洗剤を流したら、軽く水気を押し出してからタオルで包み、タオルごとくるくると巻いてしまえば簡単に水気が取れます。
そのあとは軽く形を整えて吊るして干してくださいね。
乾いた後にしわが気になる場合はアイロンをさーっと当ててください。スチームも効果的です。
高温でぎゅーっと当てなければ大丈夫なので、是非お試しください。
お外ではまるでシルクのスカーフを巻いている様な印象でエレガントながらとても肌になじみがいいので、コーディネートの一部として楽しんでいただけます。
そして、お家の中でも夜のお肌のお手入れの後にこのシルクマスクを着用すれば、
さらなる保湿効果が期待できます。就寝時に乾燥から喉を守ってくれる役割も期待でき、まさに一石二鳥、三鳥!?
そんな魔法のシルクマスク、是非お楽しみください♪
Designer Kimiko
*シルクの魔法*
・保湿
・美肌
・美白
・抗酸化作用
・殺菌作用
・低刺激
・紫外線カット
*COVID-19の影響により生産に遅れが出ており、
ご予約を頂いているお客様には大変ご迷惑をおかけしております。
生産上がり次第順次発送してまいりますので、今しばらくお待ちください。
お問い合わせ info@basara-silk.com